【美人・恋愛祈願】800円で回れる!美意識高い女性のための京都の回り方

こんにちは!

 

京都巡りを初めて約5年、

最近では周りに知り合いからおすすめの場所の紹介を頼まれるようになりました。

雲龍院・蓮華の間

中でも多いのが、

女性のための恋愛・美人祈願のできる京都の神社仏閣

について。

美人祈願のできる、河合神社

そこで今回は京都観光における、

1日800円で回れる、女性のための美人・恋愛祈願のできる神社とその回り方

をご紹介!

お得に楽しく恋愛・美人祈願ができる京都観光できる方法をご紹介していきます。

1:美人恋愛祈願の京都観光は600円の1日乗車券を使う

①女性のための美人恋愛祈願は京都駅から誰でもスタートできる

京都でできる、女性のための美人・恋愛祈願のスタートは、京都の玄関口、

「京都駅」からスタートです。

京都駅前のシンボル、京都タワー

今回京都駅を出発して美人・恋愛祈願の観光をするのに

必要な交通費は、

800円

京都バス・市バス1日乗車券

を使えば、

1日800円で乗り降り自由に観光をする事ができます。

京都バス・市バス1日乗車券

京都観光で知らない人はいない!!京都をお得に楽に回る京都市バスの乗車券

京都駅から始める女性のための美人・恋愛祈願の京都観光は、

京都駅の改札を出てすぐのところにあるバスターミナルからバスに乗ります。

京都駅バスターミナル

この京都駅のバスターミナルの掲示板の前には観光案内のスタッフがいますので、

行き先を伝えると、目的地に合ったバスを教えてくれます。

 

また京都バスの1日乗車券は、

掲示板の右側に進んだところにある自動販売機で購入が可能です。

②もっと多く回りたい方は、地下鉄とセットの1日乗車券もおすすめ

京都バスの1日乗車券は、1日800円と大変お得なのですが、

地下鉄も乗ってさらに効率よく回りたい!

という方には、

バスと地下鉄がセットになった1日乗車券(令和3年10月より1100円)もおすすめです。

地下鉄・バス1日券

地下鉄を利用すると、少し離れた「山科エリア」へも気軽にアクセス可能です。

京都・山科区小野にある「随心院」の映えるスポット

【随心院】インスタ映え必至!京都・随心院で御朱印巡りをご紹介

2:京都でできる女性の恋愛・美人祈願、まずは嵐山へ

①バスで45分、嵐山で見逃せない女性の美人恋愛祈願のできる神社

京都でできる女性のための美人・恋愛祈願、京都駅をスタートしてまず向かうのは

嵐山

京都・嵐山の渡月橋

京都駅から嵐山までは、バスで乗り換えなしで1本で行くことができます。

 

約45分でいける嵐山でおすすめなのが、

野宮神社=ののみやじんじゃ


こちらの神社は良縁など、「縁結びの神様」としても知られ、

嵐山で恋愛成就を祈願したい女性の方におすすめです。

②京都での恋愛・美人祈願の合間に時間があれば訪れたい「祇王寺」

せっかく嵐山に来たからには、その他の神社仏閣を巡りたい方も多いと思います。

 

嵐山では世界遺産の天龍寺も有名ですが、世界遺産なだけあって人も多いです。

嵐山の世界遺産、天龍寺

京都で見逃せない借景!世界遺産・天龍寺の御朱印のいただける場所をご紹介

天龍寺から少し歩くと、素敵な景色やお寺がたくさんあります。

嵐山の北エリア、嵯峨鳥居本

中でもおすすめなのが、

祇王寺=ぎおうじ

祇王寺

一面の苔で覆い尽くされた「祇王寺」は、嵐山ではダントツにおすすめです。

3:嵐山から東へ、世界遺産でできる女性のための美人・恋愛祈願

①世界遺産【下鴨神社】での女性のための美人恋愛祈願

嵐山で恋愛の縁結びの祈願をした後に向かいたい美人祈願の神社は、

世界遺産、下鴨神社の境内にあります。

京都の世界遺産・下鴨神社

嵐山から下鴨神社へも、バスを乗り継いでいくことができます。(追加料金必要なし

 

嵐山から下鴨神社へはバスで約1時間かかりますが、疲れた足を休め休憩しながら移動することができます。

下鴨神社ももちろんおすすめなのですが、京都観光で女性におすすめしたいのが下鴨神社境内にある、

河合神社=かわいじんじゃ

下鴨神社境内にある河合神社

こちらの河合神社は美人祈願の神社としても知られています。

その中でも特に注目なのが、

鏡絵馬=かがみえま

河合神社の鏡絵馬

手鏡のような絵馬に顔が描かれたこちらの絵馬。

河合神社ではこちらの鏡絵馬に自分自身でお化粧をして奉納することができます。

 

自分自身の化粧道具を使う方もおられますし、

現地においてある色鉛筆などを使う方もおられます。

 

鏡絵馬が並んだ河合神社の風景は、

京都でも珍しい光景の一つで女性にとても人気があります。

美人祈願のできる、河合神社

2種類の美人祈願ができる!河合神社は女子のためにあるパワースポット

②京都の下鴨神社に行ったら食べておきたい女性におすすめのみたらし団子

京都で神社仏閣巡りをしていると、お腹も空いてきます。

せっかくなら京都で和菓子を食べたい!

観光案内しているとそんな声も聞こえてきます。

 

河合神社や下鴨神社と一緒に訪れたいのが、

古都香(=ことか)

というみたらし団子のお店。

みたらし団子のお店「古都香」

みたらし団子専門のこちらのお店ではイートインも可能ですし、

テイクアウトして近くの鴨川で食べるのもおすすめです。

古都香のみたらし団子

オススメをご紹介!京都で食べて後悔しない、「古都香(ことか)」のみたらし団子

美人・恋愛祈願をして、

ぜひ京都観光を楽しいものにしてください!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

それではまたお会いしましょう!