こんにちは!
京都は誰でも行きたい日本の観光地の一つですよね。
新幹線で観光地の京都駅についたら、
早速お寺めぐりなどをして楽しみたいものです。
そんな観光地の京都ですが、
近年インバウンドの数がたくさん増えており、
観光地・京都を訪れる外国人の数が大変増えています。
清水寺や金閣寺はもちろんのこと、
最近はSNSの影響で、
たくさんの外国人が京都有名な観光地のお寺や神社に訪れています。
「伏見稲荷」や「清水寺」などは、
外国人が多くて観光には一苦労です。
やはり観光するのに観光地に人が多すぎては大変です。

外国人が多い観光地となった日本
人の少ない、京都の観光地はどこか?
人の少ない、京都の観光地に行きたい!
そんなことを思う日本人が増えているようです。
そこでこの記事では、100以上の神社仏閣を訪れた私が、
京都を訪れた際に見つけた、
観光地である京都に外国人がほとんどいなかった、
外国人の少ない京都の穴場の観光地である神社・仏閣を3つご紹介します。
それぞれ、
京都の外国人にも日本人にも、観光地として欠かせない、
3つのエリアごとに人の少ない神社仏閣をご紹介します。
ご紹介するエリアは、
「嵐山エリア」「東山エリア」「宇治エリア」です。
それらのエリアにある
外国人の少ない京都観光地の神社仏閣は以下の3つです。
①京都の外国人の少ない観光地その1・嵐山エリア「鹿王院(ろくおういん)」

外国人の少ない京都の観光地、鹿王院
②京都の外国人の少ない観光地その2・東山エリア「智積院(ちしゃくいん)」

外国人の少ない京都の観光地、智積院
③京都の外国人の少ない観光地その3・宇治エリア「宇治上(うじがみ)神社」

外国人の少ない京都の観光地、宇治上神社
それぞれ、外国人の少ない観光地をご紹介します!
1:京都・嵐山の穴場観光地スポット!外国人のいない鹿王院のお庭で借景を楽しむ
①渡月橋から近いが外国人の少ない穴場観光地の京都の鹿王院
まず最初にご紹介する外国人の少ない京都の穴場の観光地のエリアは、
『嵐山エリア』です。
京都の嵐山は渡月橋を初め、
京都の観光地としては外すことのできないエリアです。
https://youtu.be/DrDMnv5GjXs
そんな京都最大の観光地である嵐山は日本人も外国人も多く、
常に人で溢れています。

京都で外国人の少ない日はない観光地、嵐山
ですがそんな嵐山エリアにあるお寺の中にも
京都で外国人の少ないお寺もあります!
京都で外国人が少なく(ほぼいない)てとても静かで落ち着くことができます。
そのお寺が、
鹿王院(ろくおういん)です。

外国人の少ない京都の観光地、鹿王院
鹿王院周辺は、観光地の渡月橋から近くにありますが、
日本人観光客も少なく、外国人も少ないです。
外国人が少ない観光地で、かなり落ち着いています。
僕が訪れた時は、紅葉シーズンではなかったですが
こちらの鹿王院のお庭を独り占めできました!

外国人の少ない京都の観光地、鹿王院。背景は嵐山。
鹿王院のお庭からは、
京都で見逃せない、嵐山がしっかりと見えるのでとてもオススメです。
2:東山の名勝庭園はここ!京都の人の少ない観光地の智積院は朝がオススメ
①三十三間堂からすぐ近く!でも外国人の少ない京都の穴場観光地の智積院
続いてご紹介する外国人の少ない京都の穴場の観光地のエリアは、
『東山エリア』です。
東山エリアとは、清水寺や三十三間堂などがある観光地エリアです。
三十三間堂
そんな東山エリアで外国人が少なくてオススメの京都の観光地が、
智積院(ちしゃくいん)です。

外国人の少ない京都の観光地、智積院
こちらは境内は広いですが、
有料観覧エリアは外国人の方はかなり少ないです。
さらに智積院は、紅葉の時期はとても美しいです。

外国人の少ない京都の観光地、智積院の鐘楼
三十三間堂は、外国人も多く人で溢れていますが、
三十三間堂からすぐ近くの智積院は、
外国人の方はかなり少なかったです。
京都で外国人の少ない観光地の智積院、是非訪れてみてください。
②智積院の名勝庭園は、朝がオススメ!
外国人の少ない京都の穴場の智積院のハイライトは何と言っても、
こちらの名勝庭園!

外国人の少ない京都の観光地、智積院の名勝庭園
こちらは、拝観料を払って入る有料エリアなのですが、
500円を払う価値は大ありです。
拝観して損はないと思います。
境内や名勝庭園は、朝に訪れると太陽の光が程よくあたり、
さらに雰囲気が良くなりますのオススメです!

外国人の少ない京都の観光地、智積院
その他、オススメの京都の観光地の額縁庭園の記事はこちらから
3:世界一、人が少ない京都の世界遺産!?宇治の世界遺産、宇治上神社
①世界一、人が少ない京都の宇治上神社
最後にご紹介する外国人の少ない穴場の観光地は、
世界遺産・平等院鳳凰堂のある『宇治エリア』です。
京都の観光地の平等院鳳凰堂以外に、
宇治にもう一つ世界遺産があるのはご存知ですか?
その世界遺産がこちら!

外国人の少ない京都の観光地、宇治上神社
宇治上神社です!
こちらの宇治上神社、世界遺産に登録されていますが、
境内はとても狭いです。
必然的に人も少ないです。外国人も少ない京都の穴場の観光地です。
そんな宇治上神社は、
世界一、人が少ない(外国人も少ない)世界遺産とも言われています。
②大きな観光地である平等院鳳凰堂と一緒に行くと、どれだけ外国人が少ないがわかる
宇治上神社は
京都観光で宇治を訪れて、
平等院鳳凰堂を訪れた際に是非行っていただきたい場所の一つです!

外国人の少ない観光地、宇治上神社
4:外国人の少ない京都の穴場の観光地、まとめ
今回ご紹介したのは、
それぞれ実際に行ってみて感じた、
外国人が少ない、京都ではオススメの穴場観光地です!

外国人の少ない京都の観光地、智積院
外国人が多くて、京都に行くのをためらっている方の参考になれば嬉しいです^^
外国人の少ない穴場の観光地を訪れて、
京都を満喫してください。
それでは!