【ビーガン】1000円以下でも楽しめる京都のイスラエル料理のお店「ファラフェルガーデン」

こんにちは!

 

京都でお腹が空いたら何を食べますか?

「にしんそば」や「みたらしだんご」など京都らしい物を食べることも多いとは思いますが、何度も京都を尋ねる方にとっては飽きてくるのも事実。

みたらし団子

そんな中意外と知られていないのが、

京都には世界各地の料理のお店が意外にある

ということ。

 

そこで今回ご紹介するのは、世界遺産近くにあるイスラエル料理のお店!

「Falafel garden=ファラフェルガーデン」

イスラエル料理のお店Falafel garden

こちらのイスラエル料理のお店では「ビーガン向けのメニュー」もあり、

健康志向の方にとっても気軽に楽しめるお店です。

 

また、京都の台所「錦市場」には京野菜を使ったビーガンのお店もあります。

京都・錦市場にあるビーガンレストラン「hale」がおすすめな理由2つ

 

今回は、世界遺産すぐ近くにあるイスラエル料理のお店をご紹介していきます!

1:京都で楽しめるイスラエル料理の店主のこだわり

①世界遺産すぐ近く!にあるイスラエル料理レストラン

今回ご紹介するイスラエル料理のお店「Falafel garden」は京都駅から見て北東方向、「出町柳エリア」にあります。

 

出町柳エリアには、世界遺産の下鴨神社やみたらし団子で有名なお店があるなど、

京都観光で訪れるべきエリアの一つです。

シンボル双葉葵は神様の力を表す。下鴨神社の御朱印と参拝情報をご紹介

オススメをご紹介!京都で食べて後悔しない、「古都香(ことか)」のみたらし団子

その出町柳駅から歩いて1分のところにあるのが、

イスラエル料理のお店「Falafel garden」

イスラエル料理のお店Falafel garden

②京都で感じる中東イスラエルの雰囲気

店内に入るとすぐにお店のスタッフが中に案内してくれます。

Falafel gardenの店内

京都にいるのを忘れさせてくれるような店内は、

イスラエルの景色の写真や、イスラエル出身のお店のご主人が現地で撮ってきたという写真のアルバムなどもたくさん置かれていました。

Falafel garden店内に飾られる写真

2:京都観光ついでに海外気分を味わうのがおすすめな理由

①気軽に食べられるイスラエル料理「ファラフェル」

今回僕がいただいたのが、

ファラフェルのピタサンド

というイスラエルの定番食。

ファラフェルのピタサンド

「ファラフェル」とは

水にもどしてから磨り潰したひよこ豆かそら豆、またはその二つを混ぜたものにパセリやコリアンダーと様々な香辛料を混ぜ丸めて揚げたものである。

wikipediaより

Falafel gardenのメニュー

ファレフェルは「ビーガン料理」としても楽しむことができるので、

健康に気を使っている方でも気軽に楽しむことができます。

 

 

今回はこのファラフェルのピタサンドに

ババガヌッシュペースト=ナスのペースト

をトッピングでつけました。

トッピングメニューも充実

このババガヌッシュペーストもピタサンドにぴったり合っておいしかったです。

②京都観光で味わう、こだわりのイスラエル料理

京都観光していると

京都っぽいものを食べなくては

となってしまいがち。

僕自身も京都観光の際には、みたらし団子やにしんそばなどをよく食べていました。

 

そんな中最近では京都で外国の料理をいただく楽しみも見つけられるようになってきました。

京都で神社仏閣などを観光し、街歩きをしながら見つけたお店にふらっと入る。

そんなお店が海外の料理のお店であると

京都と海外を行ったり来たりしているような感覚になってオススメです。

 

特に「海外旅行によく行く!」という方にとってはより楽しめる方法かなとも思います。

 

皆さんも京都でぜひお気に入りのお店を探してみてくださいね!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

それではまた!