こんにちは!
ここ数年、ヨーロッパを中心に増えているビーガンの料理。
動物性のものを一切使わない料理で健康志向の方々に広がっています。
京都でも海外からの観光客が増えていたこともあり、ビーガン対応のお店もいくつかあります。
【ビーガン】1000円以下でも楽しめる京都のイスラエル料理のお店「ファラフェルガーデン」
京都・錦市場にあるビーガンレストラン「hale」がおすすめな理由2つ
そんな中、今回ご紹介するのがビーガンラーメンのお店である

Uzu Kyoto(公式HPより)
Uzu Kyotoは、他のお店にはない体験ができるラーメンのお店。
その特徴的な体験が以下の3つ。
①テーブルが1つしかない店内
②他では味わえない、ビーガンラーメンとドリンクのコラボ
③ビーガン押し寿司やビーガンスイーツも
この記事では、ビーガンラーメン「Uzu Kyoto」についてご紹介していきます!
1:最寄り駅から徒歩6分。歩いて行ける隠れ家的ラーメン店
①地下鉄京都市役所駅から北に徒歩6分
Uzu Kyotoは京都にあるビーガンラーメンの楽しめるラーメン店。
最寄り駅は京都市営地下鉄の東西線「京都市役所前駅」または「丸太町駅」、
最寄りのバス停は「京都市役所前[一之船入町]」となっています。
【京都駅からのアクセス】
京都市営地下鉄「京都市役所前駅」からUzu Kyotoまでは徒歩6分。
観光客の少ないエリアです。
【京都駅から「Uzu Kyoto」へのアクセス】
※地下鉄(最寄り駅:京都市役所前駅または丸太町駅)
①京都市役所前駅下車の場合
地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」東西線に乗り換え、「京都市役所前駅」まで1駅 下車後徒歩6分(260円)
②丸太町駅下車の場合
※地下鉄烏丸線「丸太町駅」から徒歩13分(260円)
・京都市バス(最寄りのバス停:京都市役所前[一之船入町])
市営17番「錦林車庫前行」乗車「京都市役所前[一之船入町]」まで約15分(230円)
②入口から感じる異世界感
Uzu Kyotoの入口がこちら。

Uzu Kyotoの入口
渦巻きの看板とドア一つ分の入口が目印です。
エントランスに入ると、その瞬間から感じる異世界感。
待っていると店員さんが、声をかけにきてくれます。

Uzu Kyoto店内への道
席を準備していただいている間に事前に読むのがこちらの案内書き

Uzu Kyotoの案内書き
決まりとしては「1ドリンク1フード制」であること以外は特にありません。
2:楽しめるのは全てビーガン料理
①テーブルは1つだけ、uzu Kyoto店内をご紹介
Uzu Kyotoの店内にはテーブルは大きなものが一つ、椅子は15人分ほどしかありません。
両側面は鏡張りになっているので、ものすごく広く感じる店内の空間。

Uzu Kyoto店内
椅子に座ると手元を照らしてくれる明かりが灯り、店員さんが声をかけにきてくれます。
②ビーガンラーメンだけじゃないメニュー

Uzu Kyotoのメニュー表
Uzu Kyotoのラーメンのメニューは4種類。
他にもサイドメニューやデザートがありますが、全てビーガン対応。

Uzu Kyotoのメニュー表
今回注文したのは「ビーガン トマトラーメン(1200円)」

veganトマトラーメン
その他にも押し寿司など全てビーガン対応となっている料理屋飲み物も注文可能。

uzu kyotoのメニュー表
ワンドリンク制なので今回は
「発酵ゆずサワー(ノンアルコール)」
を注文。

発酵ゆずサワー
ラーメンとゆずの組み合わせは初体験でしたが、非常にマッチしていて飲みやすかったです。

veganトマトラーメンと発酵ゆずサワー(ノンアルコール)
今回こちらのお店を探すのに参考にしたのが、
京都おいしい店カタログ
京都の伝統料理から、気軽に楽しめるカフェなど
京都観光にちょっと楽しみを加えてくれるガイドブックです。
良かったら参考にしてみてください!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それではまた!