こんにちは!
奈良へは行かれたことはありますか?
「修学旅行以来行ってないな〜」って方や、
「京都は行くけど、奈良は新幹線止まらないし行ったことないな〜」
という方など様々だと思います。
しかし、
奈良の世界遺産は思った以上に狭い範囲に固まっており、
頑張れば1日で全て回ることができます。
奈良の世界遺産は、
①法隆寺地域の仏教建造物、
②古都奈良の文化財の2つに分けられます。
①は2つ、②は8つのお寺や神社などが含まれています。
では、奈良を巡るのに便利なチケット、
特に新幹線を降りて大阪から奈良に来られる方にとっても便利でお得なチケットを紹介したいと思います。
こちらです。
その名も、
奈良斑鳩(ならいかるが)チケット!
では詳しく見ていきましょう。
1:奈良斑鳩チケットでお得に大阪から奈良観光
①地下鉄や近鉄・奈良バスに乗り放題
奈良斑鳩チケットとは、
奈良観光をお得に賢くするのにもってこいのお得チケットです。
いろいろな関西の私鉄からの乗車に対応していますが、
今回は新幹線の駅である新大阪からの使い方を紹介します。
このチケットがあれば、
大阪市営地下鉄、近鉄電車、奈良交通バス(奈良・斑鳩地域)に乗る事ができます。
大仏で有名な東大寺も、
あっという間に行く事ができます。
②奈良・斑鳩チケットの値段と購入場所
大阪からの奈良観光に便利な、
奈良斑鳩チケット
値段は、
1日何度でも乗り降りできて、1650円!
バスにも乗れてこのお値段、安いでしょ。
このチケットは、
大阪市営地下鉄の駅長室・定期券購入場所で購入可能ですので、
地下鉄の駅に行けばすぐにわかるかと思いますが、
新大阪駅なら
地下鉄の「中改札」がわかりやすいかと思います。
2:奈良・斑鳩チケットを使った、奈良への行き方
①新大阪から地下鉄と、近鉄電車
新大阪から奈良への行き方は、
①新大阪から難波(大阪市営地下鉄)
②難波から近鉄奈良駅(近鉄電車)
というルートになります。(所要時間約1時間)
近鉄奈良駅から、
歩いても近いですが東大寺・春日大社方面へは
奈良交通バスに乗る事もできますのであっという間に到着します。
また、薬師寺・唐招提寺方面(近鉄西ノ京駅)、
斑鳩地方(法隆寺・法起寺)へも奈良交通バスで行く事が可能ですので、
まずは奈良駅に出るのがオススメかと思います。
②奈良・斑鳩チケットで回れる世界遺産
このチケットで回れる世界遺産は、
奈良にある世界遺産全部です。
奈良の世界遺産は
①法隆寺地域の仏教建造物
法隆寺・法起寺
法隆寺
法起寺
②古都奈良の文化財
東大寺・春日大社・春日山原始林
元興寺・興福寺・唐招提寺
薬師寺・平城京跡
薬師寺
唐招提寺
春日大社
これら全てを回る事ができます。
3:奈良・斑鳩チケットのお得な特典
奈良・斑鳩チケットは、
電車バスの特典だけでなくお得な優待券が付いています。
その一つが、
拝観料がやすくなることです。
拝観料が、
個人料金から団体料金になる事が多いです。
おおよそ、
100円引きとか2割引というのが多いです。
小さな額ですが、
全てのお寺を拝観しようと思ったら、
この奈良・斑鳩チケットがあるだけでランチ代くらいにはなるかと思いますので、
積極的に利用していきましょう。
今回は、
大阪からお得に奈良観光ができる、
奈良・斑鳩チケットについて紹介してきました。
新大阪に降りられた際は、是非利用してみてください。
それではまた!
[…] 奈良をお得に回るチケットについてはこちらから。 […]