【京都おでかけきっぷ】大阪モノレール利用者必見!使わないと損をする、京都観光に便利なお得チケット

こんにちは!

今回は、

京都観光に便利でお得な

電車のチケットをご紹介します。

京都観光には、

各鉄道会社がそれぞれ、

お得なバスや電車のチケットを販売しています。

一番有名なのは、

京都市内の京都バスや京都市バスを

600円で一日乗り降りできる

「京都市バス1日乗車券」

です。

京都観光で知らない人はいない。京都をお得に楽に回る京都市バスの乗車券

今回ご紹介するのは、

大阪近郊にお住いの方向けにはなりますが

とても便利なこちらのチケット!

「北急・モノレール京都おでかけきっぷ」

といって、

春と秋の期間限定ではありますが、

「大阪モノレール」と

「北大阪急行」(千里中央〜江坂)、

そして「阪急の宝塚線・京都線」

の乗り降りが可能な

お得なチケットです。

1:京都の嵐山・河原町祇園エリアの観光にはおでかけきっぷを使わないと損をする

①1130円でモノレールと阪急が乗り降り自由なおでかけきっぷ

大阪モノレール沿線にお住いの方なら、

京都へ向かうのに

「モノレール」と「阪急電車の京都線」を

よく利用すると思います。

「京都おでかけきっぷ」は、

そういう方のみに向けて作られたようなチケットです。

お値段は、

大人1人あたり1130円です。

乗車駅によっては、

往復の料金だけで元が取れてしまう

お得なチケットです。

モノレールの各駅、阪急線のご案内カウンター、

北大阪急行の各駅で購入が可能です。

②おでかけきっぷがあれば、嵐山も四条河原町や祇園もまわれる

「京都おでかけきっぷ」があれば、

嵐山や四条河原町エリアを回ることが可能ですので、

嵐山に行ってから、

鴨川や八坂神社、

花見小路などのある

四条河原町の祇園エリアを

1枚のきっぷで楽しむことができます。

八坂神社は、なぜこの位置にある!?八坂神社の参拝と御朱印情報について

「京都おでかけきっぷ」があれば、

お得に乗車できるだけでなく、

毎回電車代を払う手間が省けて大変便利です。

③少しだけ特典もある、お得なおでかけきっぷ

電車に乗るだけでもお得な

「京都おでかけきっぷ」

少しですが、

特典もあります。

①嵐山モンキーパークの入場料金割引

②嵐山のボートの料金の割引

などがあります。

嵐山観光には、

便利でお得な

「京都おでかけきっぷ」です。

2:京都おでかけきっぷの注意点は、期間限定であること

①春と秋の期間限定のおでかけきっぷ

「京都おでかけきっぷ」

期間限定のお得なきっぷです。

春は、桜のシーズンから梅雨入り前くらいまで

秋は、9月中旬からクリスマス頃まで

となっていて、

お盆やお正月などには使えないので

注意してください。

②おでかけきっぷは、京都の春・秋の観光シーズンに必須

春と秋は、

京都の観光シーズンです。

「京都おでかけきっぷ」は、

期間限定とはいえ、

1年のうちの

5〜6ヶ月が対象範囲なので、

利用しない手はないです。

特に消費税の増税で、

大阪モノレールの料金は、

今まで以上にさらに高くなっています。

お得な「京都おでかけきっぷ」を利用して

京都観光を

お得に便利に楽しんでください。

それではまた!