アクセス良好!イマこそ行きたい「エースホテル京都」で異国気分を味わえる2つの理由

こんにちは!

今回ご紹介するのは、京都で非日常を味わいたい人向けのホテル。

京都での滞在を少しでも思い出に残すものにしたい!

と言う方や海外旅行によく行かれる方におすすめのホテルです。

そんな異国気分を味わえるホテルが

エースホテル京都

エースホテル京都(公式HPより)

エースホテル京都で異国気分を味わえる理由は2つ

①「East meets West」というホテルのコンセプト

②ホテル館内で飛び交う英会話

エースホテル京都での滞在は、一生の思い出になることは間違いなしです。

1:エースホテル京都で非日常体験を味わう

①シアトル発、2020年完成のエースホテル京都

エースホテルは1999年にシアトルで設立され、アメリカを中心に世界に11ヶ所あるホテルチェーン。

2020年6月に日本で初めて京都にオープンしました。

 

歴史的建造物である旧京都中央電話局を一部保管した「保存棟」と

国立競技場の監修でも知られる隈研吾氏が新築棟を融合した「新風館」内にあるホテル。

新風館公式HP

 

エースホテル京都のコンセプトは

East meets West

となっており、京都の中に西洋の雰囲気を取り入れたホテル。

個人的な感想としては、

京都にいるのに、京都にいることを忘れさせてくれる

そんな感じのホテルです。

②チェックアウトは12時までで朝もゆっくり過ごせる

日本のホテルの多くではチェックアウトの時間が10時〜11時。

 

エースホテル京都のチェックアウト時間は

海外のホテルで一般的な12時となっており、朝もゆっくりと過ごすことができます。

 

木材を基調としたお部屋ではレコードを置いてある部屋もあり、

ホテルでの滞在中に楽しむことができます。

レコードの置いてある客室

③おすすめは朝食つき宿泊プラン

エースホテル京都でおすすめのプランが

朝食付きのプラン

エースホテル京都での朝食

新風館の3Fにあるレストランはテラスも眺められる場所

レストラン内のスタッフは日本人以外の方も多いため英語が飛びかっており

海外旅行気分を味わうことができます。

西洋デザインに組み込まれた「和」が印象的なレストラン

個人的にはこのレストランでの朝食がとても思い出深く残っています。

2:立地は100点、東西南北にアクセス良好なエースホテル京都

①最寄り駅直結アクセス可(京都駅から一本)

エースホテル京都の立地は最高です。

最寄り駅の「烏丸御池駅」は京都駅から地下鉄烏丸線で1本。

駅直結のホテルなので外に出ることなくアクセス可能で雨の日でも安心。

京都市営地下鉄は、新幹線の玄関である京都駅から乗ることができます。

京都駅

地下鉄の乗り放題切符などを利用しながら京都観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。

地下鉄一日券(2021.10月以降、1日800円になっています)

②東西南北にアクセス良好、有名観光地も迷わず行ける

京都に来たからには、観光も楽しみたいもの。

エースホテル京都の最寄り駅である「烏丸御池駅」は

地下鉄の「烏丸線」と「東西線」が交わる駅。

京都の有名な観光地である「平安神宮」や「二条城」まで

それぞれ一本でアクセスが可能です。

京都の神社5つのご利益が誰でももらえる、平安神宮の参拝と御朱印・御朱印帳をご紹介

大政奉還の間も見れる!世界遺産、二条城で日本の歴史を知る

有名観光地からもアクセス良好なエースホテルでの滞在、

ぜひ楽しんでみてくださいね!

 

それではまた!